- 歯周病治療ペリオド >
- お知らせ
クリニックからのお知らせ
2017年12月18日
年末年始休診のお知らせ[2017年12月29日(金)~2018年1月3日(水)まで]
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始の診療日を下記のとおりご案内申し上げます。
▶年末年始の休診期間
2017年12月29日(金)~2018年1月3日(水)まで休診とさせていただきます。
▶診療開始日
2018年1月4日(木)10時より診療いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
※休診期間中にいただきましたお問い合わせは、2018年1月4日(木)以降のご返答となりますので予めご了承ください。
来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
2017年12月16日
日本歯周病学会60周年記念京都大会に参加しました。
日本歯周病学会60周年記念京都大会に参加しました。
これからも科学的根拠に基づく歯周病治療の提供に努めてまいります。
2017年10月29日
院長清水がストローマンジャパンでおこなわれたセミナーの講師を務めました。
歯科医師を対象にしたインプラント治療を日々の臨床に導入する「ベーシックインプラントロジー」コースの講師を院長清水が務めました。
2017年10月20日
デンタルハイジーン10月号に寄稿しました。
「デンタルハイジーン Vol.37 No.10」
歯科衛生士の臨床専門誌デンタルハイジーン10月号に『エビデンスとケースから考える電動歯ブラシの使いドコロ』と題した臨床データを寄稿しました。
2017年6月3日
OSTEOLOGY JAPAN 2017に参加しました。
OSTEOLOGY JAPAN 2017(東京)に参加しました。
インプラントや歯周病の骨欠損に対する再生療法の基礎研究と臨床応用を発表する学会に参加しました。
これからも科学的根拠に基づく歯周病治療とインプラント治療を提供してまいります。
2017年5月14日
We ❤ Love Digital Tour 2017に参加しました。
ストローマン社主催の「We ❤ Love Digital Tour 2017」に参加しました。
CAD/CAMやGuided Surgeryによる精確で安全なインプラント埋入の普及、そして口腔内スキャナーを用いたデジタル印象など、歯科治療全般における一層のデジタル化を当院でも臨床にフィードバックしてまいります。
2017年5月12日
第60回春季日本歯周病学会学術大会に参加しました。
第60回春季日本歯周病学会学術大会(福岡)に参加しました。
日本の歯周病学に多大なる影響を及ぼした人として、自身の学びの原点であるスウエーデン王立イエテボリ大学のヤン・リンデ名誉教授など多くの著名な歯科医師が紹介されました。
これからも科学的根拠に基づく歯周病治療を提供してまいります。
2017年1月10日
「Quintessence DENTAL Implantology」に寄稿しました。
「Quintessence DENTAL Implantology 2017」
インプラントを臨床に活かすための専門誌「Quintessence DENTAL Implantology」 に副院長山口が理事を務める女性臨床家のインプラントスタディグループWDAIの第1回定例会の内容を寄稿しました。
2016年12月18日
院長清水がストローマンジャパンでおこなわれたセミナーの講師を務めました。
ストローマンジャパンでおこなわれた歯科医師を対象とした「骨欠損におけるエムドゲインの応用 歯周組織再生からインプラントサイトのGBR」と題した講演の講師を務めました。
2016年12月6日
年末年始の休診期間のお知らせ [2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火)まで]
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始の診療日を下記のとおりご案内申し上げます。
▶年末年始の休診期間
2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火)まで休診とさせていただきます。
(本年の診療は12月28日(水)までとさせていただきます。)
▶診療開始日
2017年1月4日(水)10時より通常通り診療いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
※休診期間中にいただきましたお問い合わせは、2016年1月4日(月)以降のご返答となりますので予めご了承ください。
来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
2016年10月9日
近畿北陸地区歯科医学大会に参加しました。
第68回近畿北陸地区歯科医学大会(大阪)でおこなわれたスウェーデン王立イエテボリ大学歯周病科Dr.Tord Berglundh主任教授の「重篤な歯周破壊がおこる歯周病とおこらない歯周病の違い」と「インプラント周囲炎の診断および治療」に関する講演に参加しました。
2016年10月7日
日本歯周病学会に出席しました。
第59回秋季日本歯周病学会学術大会(新潟)でおこなわれたスウェーデン王立イエテボリ大学細菌学教室Dr.Gunnar Dahlen教授の「歯周病における細菌学の講演」とスイスベルン大学歯周病科Dr.Niklaus Lang教授の「歯周病を治療した患者さんに対するリクス管理」を中心とした講演に参加しました。
2016年7月31日
院長清水と歯科衛生士阿部がストローマンジャパンでおこなわれたセミナーの講師を務めました。
ストローマンジャパンでおこなわれた歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士を対象とした「インプラント治療をおこなう上で必要な歯周病治療の原理原則」について院長清水と歯科衛生士阿部が講師を務めました。
2016年7月9日
日本臨床歯周病学会に出席しました。
日本臨床歯周病学会第34回年次大会(福岡)でおこなわれたスイスベルン大学歯周病科Dr.Anton Sculean教授の歯茎の再建治療を中心とした講演に参加しました。
2016年7月4日
歯科医師山口が理事を務めるWomen Dental Academy for Implantology(WDAI)のFirst Meetingに参加しました。
インプラントを主軸とする女性歯科臨床家の教育、活躍を支援することを目的としたWomen Dental Academy for Implantology(WDAI)のFirst Meetingに参加しました。
2016年5月29日
歯科医師山口が理事を務めるWomen Dental Academy for Implantology(WDAI)の発足の会に出席しました。
Women Dental Academy for Implantology(WDAI)は、インプラントを主軸とする包括的臨床を志す、すべての女性歯科臨床家の教育支援、臨床家としての活躍を支援することを目的に設立したものです。
2016年4月22日
スペシャルインタビューページに賢人インタビューが追加されました。
2016年4月21日
5月第3土曜日の診療日変更について
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら
5月21日(土)は日本歯周病学会学術大会に参加するため休診とさせていただきます。
そのため、5月14日(土)を振替え診療日とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2016年3月23日
スペシャルインタビューページに賢人インタビューが追加されました。
2016年3月7日
RIZAP株式会社とのヘルスケアサービスにおける事業提携のお知らせ
東京国際クリニックとRIZAPはヘルスケアサービスに関する取引基本契約を締結しました。
東京国際クリニックが提供する人間ドックとRIZAPが培ってきたボディメイクのノウハウを融合させた「 RIZAPメディカルチェックプラン」を2016年3月1日から提供させていただきます。
本件に関するお問い合わせ:0120-621-500
2016年2月9日
スペシャルインタビューページに賢人インタビューが追加されました。
2016年2月1日
2月土曜診療日の日時変更について
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら
2月20日(土)は学会参加のため休診とさせていただきます。そのため、2月13日(土)を診療日とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2015年12月7日
年末年始 休診のお知らせ【2015年12月28日(月)〜2016年1月3日(日)まで】
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら
2015年12月28日(月)〜2016年1月3日(日)まで休診とさせていただきます。
(本年の診療は12月25日(金)までとさせていただきます)
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い致します。
※休診期間中にいただきましたお問い合わせは、2016年1月4日(月)以降のご返答となりますのでご了承ください。
引続き、来年もよろしくお願い致します。
2015年8月2日
院長清水と歯科衛生士渡辺がストローマンジャパンでおこなわれた「ITIインプラントメンテナンスコース」のセミナー講師を務めました。
院長清水と歯科衛生士渡辺が世界シェアNo.1のインプラントメーカー、ストローマン・ジャパン(本社:スイス)で行われた「インプラントメンテナンスコース」のセミナー講師を務めました。
2015年7月5日
新生「東京国際クリニック」として歯科/医科、両クリニックの内覧会を開催いたしました。
当日は足元の悪い中、多くの方々にお越しいただき誠にありがとうございました。
なお、2015年7月10日(金)診療をスタートさせていただきます。
クリニックの名称および場所や電話番号も歯科/医科ともに変更しております。ご来院の際はご注意くださいますよう宜しくお願い致します。
2015年5月1日
業務提携に伴う移転開業のお知らせ
当院は2009年10月より東京駅に隣接したサピアタワーで診療をしてまいりましたが、2015年7月10日(金)よりクリニックの名称を東京マキシロフェイシャルクリニックから「東京国際クリニック」へ改めると共に、以下住所に移転開業いたします。
【東京国際クリニック 歯科】
東京都中央区銀座1-5-6 銀座レンガ通り福神ビル5階
03-5220-2100
【東京国際クリニック 医科】
東京都中央区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内9階
03-5220-3377